翻訳と辞書
Words near each other
・ ケルラリオス
・ ケルリ・リーナマエ
・ ケルレ
・ ケルレン川
・ ケルレン河
・ ケルロン
・ ケルロン・ソウザ・モウラ
・ ケルロン・モウラ・ソウザ
・ ケルン
・ ケルン (フリゲート)
ケルン (フリゲート・2代)
・ ケルン (曖昧さ回避)
・ ケルン (軽巡洋艦)
・ ケルン (軽巡洋艦・3代)
・ ケルン (軽巡洋艦・初代)
・ ケルン-アーヘン高速線
・ ケルン-ボン空港
・ ケルン-ライン=マイン高速線
・ ケルン/ボン空港駅
・ ケルンLRT


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ケルン (フリゲート・2代) : ミニ英和和英辞書
ケルン (フリゲート・2代)[よ, しろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

ケルン (フリゲート・2代) : ウィキペディア日本語版
ケルン (フリゲート・2代)[よ, しろ]

ケルン()は、ドイツ海軍フリゲートブレーメン級フリゲートの5番艦。艦名はケルン市に由来し、この名を受け継いだドイツの艦艇としては5代目にあたる。
== 艦歴 ==
「ケルン」は、ブローム・ウント・フォスハンブルク造船所で1980年6月16日に起工し、1981年5月29日に進水、最終工程をブレーマー・フルカン造船所で仕上げ、1984年10月19日に就役した。
ケルン市が後援団体となっている。
1988年7月にスコットランド沖合にある石油プラットフォームパイパー・アルファの事故でNATO艦艇部隊の一員として、事故犠牲者の捜索救出活動に参加する〔Flammenhölle in der Nordsee 〕。
1991年1月から4月まで、湾岸戦争のために地中海の警備強化のためにドイツ海軍部隊の旗艦として派遣されている〔Meldung der Wilhelmshavener Zeitung vom 12. März 1991〕。
1994年1月から4月まで、第二次国際連合ソマリア活動支援のためのサザン・クロス作戦:de:Operation Southern Cross)で第500.02任務部隊の旗艦としてソマリア沿岸で活動する。
2000年9月7日に「ケルン」は地中海常設海軍部隊(STANAVFORMED)として、「USS カロン DD-970」、「HMS ヨーク D98」、「ITS ルイージ・ドゥランド・デ・ラ・ペンネ D560」、「Hr. Ms. ファン・アムステル D831」、「HS スペツァイ F453」、「ICG トラキア F254」、「SNS ヌマンシア F83」と共に参加する。航海ではアルヘシラスラ・スペツィアナポリターラントアウグスタチュニススダクレタ島)、イズミルアンタルヤに寄港している。当初の計画ではスエズ運河を通過してエジプトシャルム・エル・シェイクを訪問する予定であったが、イスラエルハイファにて騒乱状況が発生したため取り止めとなった。2000年12月17日、ヴィルヘルムスハーフェンに帰港する。「ケルン」はこの活動で18,734.5海里を航海した。
2002年1月2日に不朽の自由作戦のドイツ軍先遣隊としてヴィルヘルムスハーフェンから出航し、7月中頃に帰港する。
2007年4月から10月まで対テロ戦争の一環として第150合同任務部隊に参加していた「F207 ブレーメン」と交代しアラビア半島沿岸からアフリカの角沿岸域にて展開する。
2010年8月30日に、アタランタ作戦に参加中の「F216 シュレースヴィヒ=ホルシュタイン」と交代し護衛任務に就き、2010年12月10日にヴィルヘルムスハーフェンに帰港する〔Wilhelmshavener Zeitung vom 11. Dezember 2010〕。
第2機動隊群第4フリゲート戦隊に所属し、ヴィルヘルムスハーフェンを母港としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ケルン (フリゲート・2代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.